「仕入れでポイントもらえるの?KIMONOHUBで驚きのお得が始まる!」和装仕入れに”ポイントが貯まる時代”が到来
「着物や和装小物を仕入れるたびに、ポイントが貯まったらいいのに…」そんな声にお応えして、KIMONOHUBでは2025年11月より、和装業界では珍しい「ポイント制度」をスタートします。
お買い上げ金額の1%をポイント還元。貯まったポイントは、次回以降のお買い物で1ポイント=1円としてご利用いただけます。しかも、利用期限はありません。
経済産業省の和装振興協議会でも指摘されているように、和装業界は市場規模がピーク時の6分の1以下まで縮小し、デジタル化による業務効率化が急務とされています。KIMONOHUBは、仕入れをもっと気軽に・楽しく続けてもらうために、この新しい仕組みを導入しました。
この記事では、ポイント制度の詳細から具体的な活用方法、仕入れ担当者が得られるメリットまで、すべてを分かりやすく解説します。
KIMONOHUBポイント制度とは?
和装業界で初めて!ポイントが貯まる仕入れサイト
一般消費者向けのオンラインショップではポイント制度が当たり前になっていますが、BtoB(企業間取引)の和装卸売業界では、ポイント還元を行っているサイトはほとんどありません。
経済産業省の調査によると、和装業界の小売市場規模は昭和56年の約1.8兆円から令和5年には約2,600億円と、大幅に縮小しています。この厳しい状況の中で、仕入れ先との取引をより良い関係にしていくことが重要です。
KIMONOHUBのポイント制度は、「使えば使うほどお得になる」仕組みを通じて、和装業界の新しい仕入れスタイルを提案します。従来のFAXや電話注文にはなかった、デジタルならではのメリットです。
ポイント制度の基本情報
KIMONOHUBポイント制度の概要は以下の通りです。

【重要】ポイントは、マイページにログインして商品を購入するだけで自動的に貯まります。特別な手続きやエントリーは一切不要です。
【ご注意】一部のセール品、処分品、特価品などはポイント付与の対象外となる場合があります。商品ページに「ポイント付与対象外」と記載されている商品は、ポイントが付与されませんので、ご確認ください。
なぜ今、和装業界にポイント制度なのか
和装業界では長年、対面・電話・FAXを中心とした取引が主流でした。しかし、この方法には以下のような課題がありました。
- 価格の不透明性:取引先によって価格が異なり、適正価格の把握が難しい
- 在庫確認の手間:電話やメールでの問い合わせに時間がかかる
- 発注ミスのリスク:手書きやFAXによる伝達ミス
- 継続利用のインセンティブがない:何度利用しても同じ条件
KIMONOHUBは、これらの課題を解決するため、デジタル化と合わせて「仕入れがちょっと嬉しくなる」仕組みとしてポイント制度を導入しました。
経済産業省の和装振興協議会でも、業界のデジタル化推進が議論されています。ポイント制度は、その一環として「継続的な利用へのインセンティブ」と「顧客との長期的な関係構築」を実現する施策です。
ポイントの貯め方・使い方
ポイントの貯め方(3ステップで自動)
ポイントを貯めるのは驚くほど簡単です。特別な操作は一切不要で、普段通りお買い物をするだけで自動的にポイントが貯まります。
ステップ1:マイページへログイン
KIMONOHUBの公式サイトにアクセスし、ご登録のメールアドレスとパスワードでログインします。
ステップ2:通常通り商品を購入
お好きな商品をカートに入れて、通常通り購入手続きを進めます。決済方法はクレジットカード、掛け売りと従来通りです。
ステップ3:自動でポイントが貯まる
商品発送後、お買い上げ金額に応じたポイントが自動的にマイページに反映されます。

ポイントの使い方(シンプル設計)
貯まったポイントは、次回以降のお買い物で簡単にご利用いただけます。
利用手順:
- 商品をカートに入れて購入手続きへ進む
- お支払い方法選択画面で「ポイントを使用する」にチェック
- 利用するポイント数を入力(または全額利用を選択)
- 自動的に購入金額から値引きされる
【利用シーン例】
シーン1:定期仕入れで少しずつ使う
毎月の定期仕入れで、1,000〜2,000ポイントずつ使用。実質1,000〜2,000円の割引で継続的にコスト削減。
シーン2:大型仕入れ時にまとめて使う
有効期限がないため、ポイントを貯めておいて、振袖や高額商品の仕入れ時に一気に使用。数万円単位の値引きを実現。
シーン3:新商品お試し購入に使う
貯まったポイントで、普段は試さない新商品やカテゴリーにチャレンジ。リスクを抑えながら品揃えを拡充。
ポイント確認方法
保有ポイントは、いつでもマイページで確認できます。

確認手順:
- KIMONOHUBにログイン
- 画面右上のアカウントアイコンから「マイページ」をクリック
- 「保有ポイント」欄に現在のポイント数が表示されます
- 「ポイント履歴」で獲得・利用の詳細も確認可能
スマートフォンからも同様に確認できるため、外出先でも簡単にチェックできます。
仕入れ担当者が得られる5つのメリット
メリット1:仕入れコストの実質削減
ポイント還元は、実質的な仕入れコスト削減につながります。年間を通じて考えると、その効果は決して小さくありません。
【年間削減効果の試算】

中小規模の呉服店・和装小売店にとって、年間数千円〜数万円のコスト削減は、利益率の改善に直結します。
メリット2:長期的な取引で累積メリット
ポイント制度の真価は、長期的な継続利用にあります。
たとえば、月間30万円の仕入れを5年間続けた場合:
- 月間獲得ポイント:3,000ポイント
- 年間獲得ポイント:36,000ポイント(36,000円相当)
- 5年間累計:180,000ポイント(180,000円相当)
5年間で18万円分のポイントが貯まる計算になります。これは振袖や訪問着を実質的に大幅値引きで仕入れられる金額です。
さらに、KIMONOHUBでは今後「ポイント倍増キャンペーン」も予定しているため、実際の還元額はさらに大きくなる可能性があります。
メリット3:有効期限なしで計画的に使える
多くのポイントサービスには「6ヶ月」「1年」といった有効期限が設定されていますが、KIMONOHUBのポイントには基本的に有効期限がありません(退会時や長期未利用時を除く)。
これにより、以下のような戦略的な使い方が可能になります。
戦略1:大型仕入れのために貯める
日常的な小物仕入れでコツコツポイントを貯め、振袖や訪問着など高額商品の仕入れ時に一気に使用。数千円単位の値引きを実現できます。
戦略2:資金繰りに合わせて使う
キャッシュフローに余裕がある時期はポイントを貯め、繁忙期前の大量仕入れ時や資金が必要な時期に使用。資金繰りの自由度が向上します。
戦略3:シーズン商品購入に活用
春の卒業・入学シーズン、夏の浴衣シーズン、秋冬の振袖シーズンなど、商品が動く時期に合わせて計画的に使用できます。
メリット4:クーポンとの併用で最大限お得に
KIMONOHUBでは、ポイント制度と並行して「感謝クーポン企画」も実施しています。
ポイント+クーポンのダブルメリット活用例:
【具体的な活用シーン】

クーポンとポイントを組み合わせることで、仕入れコストを最大限に抑えることができます。
※クーポンとポイントの併用条件については、各キャンペーンの詳細をご確認ください。
メリット5:シンプルで管理が簡単
BtoB取引では、複雑な手続きや管理が業務の負担になりがちです。しかし、KIMONOHUBのポイント制度は驚くほどシンプルに設計されています。
シンプルな5つのポイント:
- 自動計算:購入金額から自動でポイントが計算されます
- 自動付与:商品発送後、自動でマイページに反映されます
- 自動表示:カート画面で利用可能ポイントが自動表示されます
- 複雑な申請不要:ポイント利用に申請書類は一切不要です
- 分かりやすい履歴:獲得・利用の履歴がすべて確認できます
仕入れ業務で忙しい担当者の方でも、追加の管理負担なくポイントのメリットを享受できます。
他社問屋との違い|KIMONOHUBが選ばれる理由
従来の和装問屋の課題
和装業界では、長年以下のような商習慣が続いてきました。
| 項目 | 従来の問屋の課題 |
|---|---|
| 発注方法 | FAX・電話が中心で、営業時間外は注文できない。手書き伝票による転記ミスのリスク。 |
| 在庫確認 | 電話やメールで問い合わせが必要。回答まで時間がかかり、機会損失が発生。 |
| 価格 | 取引先によって価格が異なり、適正価格が分かりにくい。価格交渉が必要。 |
| インセンティブ | 継続利用のメリットがない。何度購入しても同じ条件。 |
| 発注履歴 | 紙の伝票で管理するため、過去の注文内容の確認が大変。 |
これらの課題は、仕入れ担当者の業務負担を増やし、機会損失や発注ミスのリスクを高めていました。
KIMONOHUBの3つの革新
KIMONOHUBは、これらの課題をデジタル技術で解決します。

革新1:24時間365日いつでも発注可能
オンラインプラットフォームのため、営業時間を気にせず、深夜でも早朝でも注文できます。スマートフォンからも簡単にアクセス可能です。
革新2:リアルタイム在庫確認
商品ページで在庫状況をリアルタイムに確認できます。電話で問い合わせる手間がなく、すぐに発注判断ができます。
革新3:ポイント還元による実質的な価格優位性
業界では珍しいポイント還元により、継続利用するほどお得になります。クーポンと組み合わせることで、さらにコスト削減が可能です。
【お客様の声】

他にも、顧客様からはweb化してもらったおかげで、社内の商品共有が早くなったという、貴重なお話もいただけております。
デジタル×伝統産業の新しいカタチ
KIMONOHUBを運営する竹村株式会社は、名古屋で長年和装製品の製造・卸売を手がけてきた信頼ある企業です。
伝統的な和装業界の知識と経験を持ちながら、デジタル技術を積極的に取り入れることで、「伝統の信頼性」と「デジタルの利便性」を両立させています。
ポイント制度の導入は、その象徴的な取り組みです。和装業界の未来を見据えた、新しい仕入れスタイルの提案といえます。
さらにお得!ポイント倍増キャンペーン予定
KIMONOHUBでは、基本のポイント還元に加えて、定期的に「ポイント倍増キャンペーン」を実施する予定です。
予定されているキャンペーン例:
シーズン商品キャンペーン
春の卒業・入学シーズン、夏の浴衣シーズン、秋冬の振袖シーズンなど、需要が高まる時期に合わせてポイント2倍〜3倍のキャンペーンを実施予定。
新商品発売記念キャンペーン
新商品や新カテゴリーの発売時に、対象商品のポイント還元率を特別にアップ。新しい商品ラインナップをお得に試していただけます。
大口購入キャンペーン
一定金額以上のまとめ買いで、通常よりも高いポイント還元率を適用。展示会前の大量仕入れなどに最適です。
期間限定ボーナスポイント付与
特定の条件を満たすと、通常のポイントに加えてボーナスポイントが付与されるキャンペーンも企画中です。
初回購入ボーナス
新規会員様の初回購入時に、通常ポイントに加えて特別ボーナスポイントを進呈予定。
特定カテゴリー購入ボーナス
推奨商品や在庫処分品など、特定カテゴリーの商品購入時に追加ポイントを進呈。
連続購入ボーナス
複数月連続でご購入いただいた会員様に、継続利用のお礼としてボーナスポイントを付与。
期間限定ボーナスポイント付与
特定の条件を満たすと、通常のポイントに加えてボーナスポイントが付与されるキャンペーンも企画中です。
初回購入ボーナス
新規会員様の初回購入時に、通常ポイントに加えて特別ボーナスポイントを進呈予定。
特定カテゴリー購入ボーナス
推奨商品や在庫処分品など、特定カテゴリーの商品購入時に追加ポイントを進呈。
連続購入ボーナス
複数月連続でご購入いただいた会員様に、継続利用のお礼としてボーナスポイントを付与。
情報の受け取り方
キャンペーン情報は、以下の方法でいち早くお知らせします。
- 公式ブログ:KIMONOHUBブログで最新情報を発信
- 公式LINE:竹村公式LINEで即時通知
- マイページ:ログイン時にキャンペーンバナーを表示
お得なキャンペーンを見逃さないよう、ぜひ公式LINEにご登録ください。

ポイント制度の注意事項
ポイントの有効期限について
KIMONOHUBのポイントは基本的に有効期限はありませんが、以下の場合はポイントが失効することがあります。
失効するケース:
- 退会時:KIMONOHUBを退会された場合、保有ポイントはすべて失効します
- 長期間ご利用がない場合:最終購入日から2年以上ご利用がない場合、ポイントが失効する可能性があります
- 不正利用が確認された場合:規約に違反する行為が確認された場合、ポイントを取り消すことがあります
通常のご利用であれば、有効期限を気にする必要はありません。定期的にKIMONOHUBをご利用いただければ、ポイントは安心して貯め続けられます。
ポイント利用のルール
ポイントの利用には、以下のルールがあります。
できないこと:
- 現金化:ポイントを現金に換えることはできません
- 譲渡:他の会員様へポイントを譲渡することはできません
- 合算:複数のアカウントのポイントを合算することはできません
- 返品時の返還:ポイントを使用した商品を返品された場合、ポイントは返還されますが、使用したクーポンは返還されません
できること:
- 1ポイント単位での利用:1ポイントから自由に使用できます
- 一部利用:保有ポイントの一部だけを使用することも可能です
- 複数回の分割利用:1回の購入で全ポイントを使う必要はありません
その他の注意点
対象外商品について
一部のセール品や特価品は、ポイント付与の対象外となる場合があります。商品ページに記載がありますので、ご確認ください。
返品時のポイント処理
商品を返品された場合、購入時に付与されたポイントは取り消されます。ただし、購入時に使用したポイントは返還されます。
制度内容の変更
ポイント制度の内容(還元率、付与条件など)は、予告なく変更される場合があります。変更時は、公式サイトやメールマガジンでお知らせいたします。
よくある質問(FAQ)
Q1: ポイントはいつから貯まりますか?
A1: 2025年11月1日以降のご購入分から、ポイントが付与されます。それ以前のご購入分については、遡ってのポイント付与は行っておりませんので、ご了承ください。
Q2: クーポンとポイントは併用できますか?
A2: はい、併用可能です。クーポン適用後の金額に対して、ポイントをご利用いただけます。ただし、一部のキャンペーンでは併用できない場合がありますので、各キャンペーンの詳細をご確認ください。
Q3: ポイントの有効期限はありますか?
A3: 基本的に有効期限はありません。ただし、退会時にはポイントが失効しますので、ご注意ください。
Q4: ポイントはどのタイミングで付与されますか?
A4: 商品発送後、数日以内にマイページに自動反映されます。
Q5: 既存会員も対象ですか?
A5: はい、KIMONOHUBに会員登録されているすべての事業者様が対象です。11月以降のご購入から自動的にポイントが貯まり始めます。
Q6: ポイントを他店舗に譲渡できますか?
A6: 申し訳ございません。ポイントの譲渡はできません。ただし、同一法人内で複数店舗を運営されている場合は、1つのアカウントで管理することで実質的にポイントをまとめることが可能です。詳しくはカスタマーサポートまでお問い合わせください。
Q7: ポイント制度は永続的に続きますか?
A7: 現時点では継続的な制度として運営する予定ですが、還元率や条件など、制度内容は予告なく変更される場合があります。変更時は事前にお知らせいたします。
Q8: ポイントが付与されない商品はありますか?
A8: 基本的に全商品がポイント付与対象ですが、一部のセール品や特価品は対象外となる場合があります。商品ページに「ポイント付与対象外」と記載されている場合は、ポイントが付与されませんので、ご注意ください。
今すぐ始める!ポイント制度の利用開始方法
既存会員の方
すでにKIMONOHUBの会員様は、11月以降、自動的にポイント制度が適用されます。特別な手続きは一切不要です。
確認手順:
- 11月1日以降、KIMONOHUBにログイン
- マイページの「保有ポイント」欄を確認
- 11月以降のご購入から、自動的にポイントが貯まります
これまで通りお買い物をするだけで、自然とポイントが貯まっていきます。
新規会員の方
これからKIMONOHUBをご利用になる方も、会員登録後すぐにポイント制度をご利用いただけます。
会員登録の簡単3ステップ:
ステップ1:公式サイトにアクセス
KIMONOHUB公式サイトにアクセスし、画面右上の「新規会員登録」をクリックします。
ステップ2:事業者情報を入力
会社名、店舗名、ご担当者様のお名前、メールアドレスなど、必要事項を入力します(約5分で完了)。
ステップ3:審査完了後、利用開始
通常1〜2営業日で審査が完了し、ログイン情報がメールで届きます。すぐにお買い物を始められます。
新規登録特典

お問い合わせ方法
ポイント制度について、ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
お電話でのお問い合わせ
竹村株式会社
電話:052-231-0301(代表)
受付時間:平日9:00〜18:00(土日祝日を除く)
メールでのお問い合わせ
KIMONOHUBお問い合わせフォームより、24時間受付中
公式LINEでのお問い合わせ
竹村公式LINEから、お気軽にメッセージをお送りください。
今なら新規友だち登録でお得な割引クーポンもプレゼント中!
仕入れが”わくわくする体験”に変わる
KIMONOHUBのポイント制度は、単なる割引施策ではありません。「使えば使うほどお得になる」という仕組みを通じて、和装業界の仕入れを「もっと気軽に・もっと楽しく」変えていく取り組みです。
この記事のポイント:
- 11月開始:2025年11月より、卸業界では珍しいポイント制度がスタート
- 1%ポイント還元:お買い上げ金額の1%をポイント還元(1ポイント=1円相当)
- 有効期限なし:基本的に期限なしで、計画的に貯めて使える
- 5つのメリット:コスト削減、累積効果、計画的利用、クーポン併用、シンプル管理
- キャンペーン予定:ポイント倍増やボーナス付与など、さらにお得な企画を準備中
経済産業省の和装振興協議会でも指摘されているように、和装業界は大きな変革期を迎えています。市場規模の縮小が続く中、デジタル化による業務効率化と、顧客との長期的な関係構築が不可欠です。
KIMONOHUBのポイント制度は、その両方を実現する仕組みです。仕入れのたびに少しずつ貯まるポイントが、やがて大きなメリットとなり、「またKIMONOHUBで仕入れよう」という気持ちにつながる──そんなポジティブなサイクルを目指しています。
今すぐできるアクション:
- 既存会員の方:11月1日以降、マイページでポイントを確認
- 新規の方:公式サイトから会員登録して特典をゲット
- メールマガジンや公式LINEに登録してキャンペーン情報をチェック
- クーポンとポイントを組み合わせて、賢く仕入れコストを削減
仕入れをもっとシンプルに、もっと楽しく、そして”わくわく”する体験に。
あなたもKIMONOHUBで、新しい和装仕入れのスタイルを始めませんか?

関連記事
参考文献・参考サイト
政府・公的機関
企業・団体サイト
免責事項
本記事の情報は2025年10月27日時点のものです。ポイント制度の詳細、還元率、キャンペーン内容などは予告なく変更される場合があります。最新情報はKIMONOHUB公式サイト、または営業担当者にご確認ください。
最終確認日
2025年10月27日